けんじーさんの気まぐれワールド

食べ歩きが好きだったりゲームが好きだったり運動や景色が好きだったり。ちょくちょく変わった人と言われますが、変わった人は変わった人なりに変わった楽しみ方があると思っています。

唐突に一人暮らしを再度始めた訳ですが…(前編)

 

 

 

 

 

 

 

やっぱ引っ越しって面倒くさいね

 

 

 

 

 

 

いや本当、思いました。

マジで引っ越しって色々あって面倒くさいですよね。

人によるやろとは思いますが、僕はあんまり要領が良い方ではなく、また知識も無いので、調べて「コレで良いじゃろ」なんて思って安心しきっていたら後からハプニング続出して、二度手間や三度手間になる…なんて事も少なくありません。

 


過去一度、一人暮らしの経験もあって、前回よりは要領良く行けるかと思ってましたが

 

 

 

 


やっぱ引っ越しって面倒くさいね(2回目)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【なんで突然一人暮らしを始めたのか】

 

 

 

数年前にも一人暮らしをしたのですが、その時の理由は

当時付き合ってた人と結婚前提に同棲するためにアパート借りたのですが

早々に別れちゃったので、すぐ退去するのも勿体なくてそのまま住んだ形でした。

 


で、今回はマジでなんとなくです

ずっと前から一人暮らししたいな~とか環境変えたいな~とか、実家が居辛いとかありますが、それよりもノリって感じが強いですね。しばらくはその引っ越し関連で本当にバタついてました。

 

でも大事だとは思うんですよね、そういう「何となくなノリ」って。

やるしかない!と思った時にやっておかないと、次いつになるか分からんですし、ずっとやらなくなる気がしますし。

無茶な無計画ならアカンですが、「やりたいしできそうだけど、どうしようかな~…」って時は、今手に持っている何かを放してチャレンジするのも大事。

 

僕の中で「デカくて良い経験を得られた時」とか「人生が好転した時」って、全部キッカケはコレでしたから、こういう「ピコーン!今だ!」みたいなインスピレーションは大事にしています。

 

 

 

 

 

 

【とにかく安い物件から探した】

 


貯金したかったので、安い物件から探しました。

出来れば3万円代の家賃になればなぁと

 

とはいえ譲れない条件もあったので、内見した数は10件以上。

めっちゃ悩みましたし7月の土日や3連休をほぼ全部内見や不動産会社への相談で潰しましたよ、ほんと色々回った。

 


僕が譲れなかったのは

・風呂場が掃除しやすい

・調理場が広い(特に、コンロとまな板置けるスペースが欲しい)

Wi-Fiが速い、もしくは個別でホームタイプを契約できる

・家賃安い。出来れば月3万円台に抑えたい

・駐車場がある

 


その中で、あれば嬉しいなって物が

・それなりには綺麗

・壁が薄くない

・出来れば1DK以上が良い。広ければワンルームでも良い

・周囲の道がある程度広い(当たり前に雪が積もる県なので、ほかの車がスタックしても出勤できるように)

 

 

 

 


その家賃希望で贅沢の極みか!!って思うかもしれませんが

 


地方には普通にあるんですよ、そういう物件

 


ちなみに「掃除のしやすさって何やねん」って話ですが

例えば安い物件になると、風呂場の浴槽と隣接している壁との間に、隙間があったりするんですよね。浴槽が「ドン!」っと置いてあるだけで、壁と繋がってないよ的な。

このスマホの薄さくらいの深い隙間が嫌なんですよ、こすり洗いの掃除できないし、カビ生えてヌメリから変なにおいがする未来しか見えないじゃないですか。

かといって毎回ハイターのような塩素消毒するわけにもいかないし。

 


水回りにおいて「水で濡れるくせに掃除ができない場所」はマジで爆弾だと思ってます。

 

 

 

とはいえ、家賃が安くなるほど築年数が経っていたり、多少の不便さやどれか妥協しなきゃならないとか色々あります。今回は築年数と多少の設備の古さは目を瞑る事にしました。

いつかは最後に綺麗な所に住めれば良いやって感じ。

 


何なら僕自身も「これ全部叶うの、あるわけないやろ」って思ってましたし。

 

 

 

そしたらですね

 

 

 

 


【条件全部が叶った物件ありました】

 

しかも2つありまして

かなり悩みました。その中で僕が選んだのは

 

駐車場代、上下水道代、共栄費等込みで

月3万5千円という破格。

・2DK

・駐車場2台分使える、融雪付き

・一階角部屋

(隣人の壁と隣接している場所が端っこの1カ所だけ)

・掃除がしやすい

・ベランダ付き

・調理場が広い

 

 

上下水道代は固定なので、どれだけ水を使っても大丈夫です。

あと飼わないですけど「ペット可」でした

 

写真はこんな感じです

洋室6畳。収納場所もあり。でけぇカーテンの奥にはベランダがあります

右側の扉は和室。ここから見える机と椅子にパソコン置いてブログ書いてます

右側の和室。使うことはほぼ無い

和室も6畳。もはやサンルームの代わりというか、物置兼、部屋干し用の部屋になってます

 

ちなみに、この和室の奥にの壁が唯一隣人の壁と接しているので

ここを使わなければ隣人との物音に関しては全く聞こえません。

 

 

キッチンです。蛇口等の設備は少し古めですが、広いので快適に使えますね

キッチンの左側に風呂場と洗濯機。全て外に面している空間なので物音関係が神経質にならなくて良いのが嬉しい

 

設備が古いので「素敵な場所」とかでは無いし

全くの不満が無いわけではないですが

想像以上に快適に暮らせてます

 

 

「お前だけやろ、そう思ってるのは」と疑いのそこのアナタ。

このアパート、8件分×3棟あるので、24件分借りれるわけですが、今のところ全部屋埋まっています。若い子とか普通にいますね。入退去の出入りが激しいかは知りませんが

 

もう一件で悩んでた物件は、似たような家賃で内装も割と新しくて更に綺麗だったんですよ。リフォームしてたそうで。

けど道が細く少し急斜面でして、雪が降ると「ぜったい車が田んぼに落ちるやろ」みたいな地形だったので、超悩んだ末にやめました

 

 

 

【とはいえやっぱお金は吹っ飛んだ】

 

家具や道具をほぼ1から揃えたので、初期入居費用とかを切り詰めても最終的に入居に50万円程かかりました。家具のグレードを結構下げているのにです。しばらく節約して貯金しながらおとなしく過ごそうと思っています。

 

実は更に探すと、家賃2万円台の物件とかあったんですよ。更にグレード下げれば。

けどそういうのって駐車場代金や共益費が入ってない値段な事が多いですね。色々込みにすると最終的に月3万円台という事が多いですね。グレード下げただけで家賃が変わらんとか悲しい。

 

なので今回選んだ物件はコスパが非常に良いんだろうなと思いました。物件探しを気にかけてくれてた会社の同僚の主婦さんにそのことを報告したら「それでその家賃…!?大丈夫??風呂ちゃんとついてる??w」って言われました。ついてますってw

 

 

 

そんなこんなで1か月ほどバタついた引っ越しも終わり!

設備が古いとは言ってもちゃんと機能しているし、あとは何も起きない事を祈るのみ!

それに今はここから転居するお金の余裕なんてあんまり無いんだから

お願い、平和に過ごさせて!!

 

 

 

次回!(後編)

 

給湯器、死す!!!

 

デュエル・スタンバイ!!

ゼルダの伝説・ティアーズオブザキングダムをクリア!今作はゲーム初心者におススメなのか?(※ネタバレなし)

こんにちは、夜ならこんばんは

やっとこさ、ゼルダの伝説・ティアーズオブザキングダムをクリアしました

(以下、ティアキンと呼びます)

あと祠も全部回りました。

祠は攻略サイト見ずに全部探しました

 

今回の記事は殆ど文字になります。実際やってみた感想など、僕個人的に思ったことをフリーに書き殴って行こうかなと。

ほぼレビュー記事ですね。

ネタバレはないので、未クリアの方は安心してください。

 

 

意外と僕の周りでは、あんまりゲームをやらない、もしくはゲームをやってるけどヘビーではない…って人が

ゼルダが気になった」「みんな良いって言ってるけど、実際どうなの?」「調べたらめっちゃ同シリーズ作品があって、入り口が分からない」なんて話をチラホラしてくれるのを聞いて

 

そんな人向けにお勧めかどうかも話していこうと思います。

 

 

 

【ティアキンが発売されてから】

 

さて、ティアキンが発売されて1か月半ちょい経ちましたが、超ボリュームに阿鼻叫喚の声が今も尽きないと思います。

 

ローソンでは1番くじにもなって、一部の界隈では盛り上がったと思います。

都会のコンビニだと速攻で売り切れたようですよ。

僕のところは田舎なので売れ残ってましたけど。笑

 

特に、ティアキンの前作にあたる「ブレスオブザワイルド」は超大ヒットした作品であり、海外の評価も歴代最高峰に高く

2021年12月27日に、テレビ朝日で放送された「国民5万人がガチ投票!テレビゲーム総選挙」で、堂々の1位を獲得したほど、国内外ともに認められた大作でもあります。

対象は機種やメーカー関係なく、存在するゲーム全ての中で…です。

 

「あんな自由なゲームを見た事がない」

「記憶を消して、もう一度遊びたい」

なんて声が多かったようですね

実際、複雑じゃないのに作り込みが凄かったんです。

任天堂って、本当にこの按排が上手いな~って思う。

歌手の水木一郎さんが攻略本無しで約3000時間やってフルコンプした話もあるくらい。

知らない人達からすると、へぇーそうなん?って感じでしょうけどね。

「とりあずすごい」くらいに思っていただければ。

 

 

で、今作のティアキンは

ブレスオブザワイルド(以下、ブレワイ)…の続編、直後の物語に当たります。

 

そう、前作が前作だっただけに、その「続編」に当たる今作は、皆さんからの期待値が爆上がりだったわけです。実際僕も凄く楽しみにしてました

 

 

個人的に少し面白かった現象が

ティアキンって発売めっちゃ延期したんですよ。

最初に「続編作ってますよ~」って発表されたのが2019年6月12日。

よりにもよって自分の兄の誕生日と同じ日です。いやどうでもええか。

まだかまだか…と期待され、その3年後にようやく発売予定と公式が発表するも

近くになって、更に1年以上の延期を発表。

 

3年待った上に、更に1年。

どんだけ待たせるねん!…って言われるかと思いきや

(それなりに言った人はいると思うけど)

TwitterYouTubeをはじめ、ファンの中の多くの人達から

「ええで、ええで!良いゲームになるなら、むしろどれだけでも待つで!最高のゲーム作りに励む開発スタッフさんに感謝してます!」くらいのコメントが沢山あって、その投稿にもめちゃめちゃイイネがついてました。

それくらい前作が、ファン達に良い意味で残した爪痕が凄かったんですよ。

 

僕ですか?僕は堂々としてましたよ

堂々とビシッ!と「ずっと待ちます!!!!」ってコメントしてました。ローリング土下座の勢いで。

……なんですか?その冷たい目は

 

そんなゲームってあんまり見た事や聞いた事ないですね。

モンハンくらいなら同じように盛り上がりそう。自分が知らんだけかもしれないですが

 

 

【実際やってみた感想とおススメ度】

 

ここからは、あくまで「ゲームをある程度やり慣れている」「ゼルダの伝説が好き」という僕の立場で個人的に思ったこと

もうひとつは「慣れていない初心者の立場」で書こうと思います

 

 

個人的に思った事では、想像をはるかに超えた超大作でした。

あらゆる要素でブレワイを更に強化させた感じです。自由度すらも。

友人は「バカゲーになった」と言ってましたが、その要素も確かにあるな~とは思います。笑

剣に剣がくっついた時なんか「なんぞコレ」って思いましたし。笑

 

 

また、今作は発売前に不安だった事が1つあって、それが…

ファン同士の期待値が上がりすぎたせいでガッカリされてしまうのでは?

…という事。なんせ前作が凄すぎた訳ですし、前作のフィールドに加えて「空のフィールドも増えます」なんて映像も見せられて、ファン達の期待値の勢いは加速するばかり、日に日にYouTubeの考察動画が出て話が大きくなるばかりでしたから。

 

そして発売されて蓋を開ければ

そんな不安を蹴とばすかのように、空のフィールドに加えて発表されてないデカデカな地下世界が「ドン!!」と来たわけです。想像以上の作り込みとボリュームで、これにはファンの皆さん達は度肝を抜かれました。

圧倒的なパワーの勝利です。まぁ地下世界の存在は前から噂されてはいたんですけどね。

 

ガッカリ要素というか「えぇ…」というのが全く無かった…わけではないですが、それを超える任天堂様、やってくださりました。

 

あと「時系列」に関しても少し触れますが

ゼルダの伝説ってかなりの作品が時系列で繋がっていますよね?

で、過去作の時のオカリナ」からは時系列が3つに分岐して、3つそれぞれには続く物語が出ています。

勇者が魔王に勝利した後の、過去の世界と未来の世界で2つあり、もう1つが勇者が魔王に敗北した場合のルートです。

 

そしてブレワイとティアキンは、勇者敗北ルートの延長とされる意見が凄く多いですが、僕はこの2作は今までの時系列とは切り離された、全くの新しい作品として考えた方が良いかなと思ってます。これは僕個人の考え方なんですけどね。

(詳細はいつかまた別で書こうかなと)

 

なぜ時系列の事を書いたかというと、僕の友人の中でもしっかり世界観を理解して楽しみたいがために、壮大な時系列を見た時に「気になるけど今から入りづらい…」なんて例も本当にありました。

 

漫画のワンピースで例えたら、まだ1度も見たことが無い人が、いきなり80巻くらいから読み始めようってあんまり思わないような、そんな感じ。

 

そういう意味ではブレワイからは予備知識も必要なく、改めて入りやすいかもしれない。

(言うてほかの作品も予備知識はいらんですが)

今までの事は置いといてほぼ1から再スタートって思うだけでも気持ちが違うかなと。

 

グラフィックとか処理能力に関しては、どうしてもPS4には劣りますけど

沢山の人には1度はやっていただきたいゲームとしておススメです。

 

 

【ゲーム初心者にはおススメなのか?】

 

ようやく本題。笑

ここまで褒めちぎってきましたが、ゲーム初心者もしくは普段ゲームしない人がswitchを買ったとして、ティアキンをすぐにおススメできるかは

結論から言うと

 

 

 

…正直、ちょっと微妙なところです。

 

 

 

まぁ、ブログのタイトルで少し雲行きの怪しさをチラ見せしてますから予想した人も多いとは思いますが

ざっくり理由を書くと

 

・死にゲーで、そこそこ難しい

・操作が多い上にフィールドが広大過ぎて、気持ちがついてこなくなる

・多少ゲーム慣れが必要な部分が多い

 

 

これらが大きいかなと。

 

ゲーム慣れない初心者って、平たく言うと

「小さな達成感がすぐ得られ続けて、上手く行きやすく、何をすれば良いのか分かりやすい」があるほど、ハマりやすいです。

多くの人がそうだと思いますが、何かにハマった最初のキッカケって、これらの「手ごたえ」が得られたからだと思うんですよね。

個人差はありますし、実際やってみないと分からないと言えば、そうですが

 

 

言い方を変えると
「1度でもアクションゲームをちゃんとクリアした事がない」という初心者には、上手く行かない事を連続してチャレンジしてまで乗り越える「面倒くささへの耐性」が無いので

ティアキンは序盤から中盤にかけて出てくるメンタルの引き算がデカいように思います。

 

また初心者は何かひとつ乗り越えるのに時間がかかるので、ボリューム多すぎが、かえってダレてしまうのかなと。

お腹いっぱいを通り過ぎるというか。

 

そして「死ぬのが怖い…」で足がすくんでしまいやすいのもあると思います。いくらゲームの中とはいえ、僕も未だに嫌っすわ。

 

なので今作は特に死んでも再度チャレンジする事や、フィールドをくまなく探す事への「根気」が、とくに前作よりも必要なので

あんまり「switch買ったの!?じゃあティアキンやろうぜ!!」なノリにはなれないなってのが僕の正直な感想です。

 

 

それらを考慮した上であれば、僕は初心者であれば前作のブレワイこそ強くおススメしたいです!

 

実はブレワイこそ、ティアキンと比べて難易度も低くなってる上に、ティアキンよりも配置の間隔が近くて、発見や達成感を得やすい構造になっています。

 

難易度的にも「ヌルゲー」とも言われるくらいでしたので、そこで慣らしてからティアキンに移っても良いのかなと思います。

 

ティアキンにもおススメな要素もあるにはあるんですよ。説明丁寧ですし。

 

またセーブとロードのしやすさで、いつでも始めていつでも止めやすいので「時間があまりないけど、ちょくちょく空いた時間に息抜きが欲しい」という人には向いてるかもしれません。

家庭や仕事が忙しい人とかですね。

 

つまり、初心者はブレワイから行って慣らしてきて

それ以外はティアキンに入っても良いのかなとすら思ってます。

世界線を知りたい人向けには、いずれ別で記事を書こうと思います。

 

 

 

【終わりに】

 

というわけで長々と書きましたが

僕自身はゼルダの伝説は全作品こそプレイしてませんが、そこそこマイナーな作品も知ってるファンです。

ただ、ファン特有の「全作品が最高傑作です!」みたいには思わないので、できるだけ好きな人とあんまりそうでもない人との中立になれるような意識をしています。

それでも偏るとは思いますけどね。

そんな記事ですが、参考になると嬉しいです!

では、また!

 

宮崎県民の9割が愛用!? ちょくちょくYouTubeで見る、あのスパイスを使って色々試した

YouTubeで、魚介類を中心に色んなものを食べている投稿者が最近、結構沢山いらっしゃいますよね。

僕が見ている人は、平坂さんや茸本さんとか金子さん、マサルさんとかホモサピさん。昔はトミックさんも見てました。

 

その中で最近やたら目にすることがある「スパイス」がありまして

(僕だけなのかもしれませんが)

 

それがマキシマムというスパイス。

 

僕の県ではあまり聞かない物でして

最初は通販で買おうとしたのですが

普通に近所のスーパーに売ってたので買ってきました

 

裏面です

 

成分見る限り

いわゆるブレンドスパイスのようです。あんまり目立った場所に無かったので、知名度は北陸あたりでは高くないかもしれません。

もしかしたら店員も僕みたいにYouTube見てて仕入れたのかも…?

 

で、調べたら

Wikipediaによると宮崎県民の9割が愛用しているそう。

ほんとかァ~…?

愛用ってどれくらいの愛用っぷりなんだろ?

「何となく家にある」のか「俺もうコレ無いと生きていけねーっす!!」くらい愛用されているのか…。後者に近くなるほど気にはなりますよね。

一般家庭に大体置いてあるってだけでも十分凄いんでしょうけど

 

ネットでは使ったりした記事や動画があるのですが

目につく記事や動画のは殆どが2020年以降の話で、歴史は新しいのかもしれません、詳細は知らんけど。ただの憶測だけど

 

とくに肉料理と相性が良いそうです

 

 

ちなみに僕が好きなブレンドスパイスは、こいつです

魔法のスパイス。

こいつもあんまり見ません。

たまたま富山県の大きめのスーパーで見ました

 

 

 

さて御託は置いといて

実際に使ってみましょう

 

 

まずは味見です。

中から出して舐めてみる。

 

 

粉を出してみました。色々混ざってる感がしっかりあります

 

…ペロッ

…これは…!!

 

 

 

 

うーん塩っからい

 

 

 

 

思った以上に塩味が強い。

色々混ざったものの香りは確かにあるのですが

味付けの側面が強い感じがします

 

 

比較すると

塩味の強さはコレと同じか、もう少しトゲが強いかもしれません

 

 

 

粉と味を比較してみました。

出した各スパイス。粉は上の並び順の通り

 

魔法のスパイスは、ガーリックとカレー粉の香りが強くて塩味は控えめ。

塩コショウは言うまでも無し。

マキシマムは塩コショウの強みに加えて、少しハーブや香辛料的な香りがある感じ

 

「いやマイナーな魔法のスパイスは比較に参戦させる意味ある?」って思ったかもしれませんが、なんとなくです。

 

 

マキシマム、先程も書いた通り肉料理との相性が良いそうなので

まずは焼いた肉にマキっていきましょうか

鶏もも肉です。

 

…いや本当はハンバーグとか牛肉で試したかったのですが

夜勤明けのスーパーでひき肉は売り切れていたし、その日は牛肉が高かったので

仕方なしに鶏肉。まぁ好きだけど。

 

上手に焼けました



上にはネギが乗ってます。

ではひとくち…

 

 

 

……。

 

 

 

うまっ!!!!!

 

 

 

 

確かに美味い!

「肉料理と相性が良い」とはネットで書かれていましたが、火を通すことで強すぎないスパイスの香り、肉汁が強い塩味をマイルドに、でもハッキリとした味のままにしてくれるので

これは良いですね。

普通に塩コショウかけるより良いかも!

 

後日ハンバーグで試してみましたが、美味しかったです。

 

 

どんどん試してみましょう

 

海老です。バナメイエビを焼きました

 

うんうん、美味い!

プリプリの海老によく合う。アヒージョにも使えそうですね!スパイスが良い香りしてます。

しかも香りが強すぎないのも良い。

この感じだと、火を通したタコやイカ、貝類も合いそうです。

 

 

 

ここで…ふと思ったのが

こいつは塩と辛さと香り系が混ざった系なら

「塩で食べたら美味い」とか

「塩と薬味かけて美味い」みたいなものと相性が良いのか?

…という事。

 

 

てなわけで

それについても試してみましょう。

 

 

 

まずは、塩かけて食べる代表的なやつ

 

 

ゆで卵です。

 

中は半熟。美味しそうですね。
沸騰したお湯に入れて7分30分くらい
ここにマキシマムをかけていきます。というか画像にはすでにかけている

 

 

うん、悪くは無い。少し好みは分かれそうですが美味しいです

別に感動ってワケでもないけどアリだと思う

 

というか実は僕、ゆで卵は「だしつゆ派」なんですよ。

目玉焼きもそう、卵かけご飯でもそう。

醤油が強すぎるのでだしつゆをかけていますが

甘みを引き立てて美味いんですよ。

ダシつゆとはいっても、すがきやのダシつゆみたいに濃縮されているタイプですけどね

 

目玉焼きに醤油派かソース派で対立するのを見た時は

ええい愚か者どもめぇ!!って思ってます

 

一番おススメなのは

半熟ゆで卵に、刻み玉ねぎとダシゆつをかけること

これがマジで美味い。

 

 

というわけで

ゆで卵に刻み玉ねぎマキシマム、やってみました

 

 

 

おおっ…これは…!!!

 

 

 

これは…

 

 

 

 

 

…あんまり美味しくない(笑)

 

 

玉ねぎの香りと喧嘩します。

いらんことをしたようです

 

 

次はコレ。

 

蕎麦です

蕎麦って塩で食べたりするし、薬味との相性も良いので行けるんじゃね?

ってノリです。この蕎麦は二八蕎麦。

 

それズゾゾゾっとな

 

 

 

 

……

 

 

 

 

これも微妙……。

 

普通の塩の方が圧倒的に美味い。

生もの系や液状とあんまり相性良くないのかな?

次行ってみます

 

 

 

 

茹でたじゃがいもです

家にあったので試しました

 

 

 

これは…

おお!!!美味い!!!!

 

横についてるクリームみたいなのはマーガリンです。

バターでも良いのですが、お好みで。

マーガリンマキシマム、これは本当に美味かったのでおススメです

じゃがいもが消える消える

 

フライドポテトとかにも最高なんじゃないですかね?試してないですが

 

 

 

次はスナック菓子、いってみよう

味同士がケンカしないよう、うすしお味で

 

いやこれはね!!

絶対美味いやr……

 

塩っ辛ッ!!!!

 

 

思ってたより塩味が強いのを忘れていた…。

かなり薄かけの方が良いかもしれません

ただ、もし味の調整がバッチリなら、めっちゃアリです。

相当美味しいと思いますよ。パーティー開けして、サラッとかける感じで良いのかな?

 

 

 

 

そして次は

どうなるか分からない食材

 

 

 

お刺身です

 

 

刺身用の真鯛が、サイズのわりに安く売っていたのですよ。

 

 

500ミリのペットボトルより遥かにでかい

お腹の形が悪いのが少し気になりますが…

そもそも旬じゃないし、仕方ないのかな?

 

皮引きのノーマル刺身と湯引き用刺身を作りました

 

ただ、調理しながら分かった事があって

この個体、結構ハズレでした

ちょっと臭みが強い。それなりに処理しても気になる。

 

アルビス自体はお魚の質は良いんですよ。

その中でもたまたまハズレ引いた感じですね。

ここでデカいのを買ったのが仇になった…

食べれなくは無いです。

 

それでは

いただきましょう

 

 

 

…結論

 

 

美味くない

 

 

…いや本当に美味くない。

ごめんだけど

 

このハーブがね

魚の生臭さと悪い意味で手を組みやがるのですよ。

喉を通り越した後に、喉から鼻に抜ける臭みがまた最悪。

ハーブは臭み消しにはなりませんでした。

何ならわるい香りがスクラビルドされて強力なダメージを叩き出してきます

 

ワサビで少し中和できますけど、それならわさび醤油でええやんってなる

 

写真は無いですが

別の日にイシモチって魚の刺身にも試しました。

「グチ」とも言われる魚で、その日の朝に捕れたものを午前中に使ったので

臭みもない良い個体でしたが

やっぱりあんまり美味くない

 

塩味が調和せんのよな、尖るというか…

 

 

その後もサラダに試したりしましたが、美味くはなかった。

刺身でもそうでしたが

食べられない程不味いわけではないです

ただお世辞にも美味しいとは言えない。

出されてもあまり食べたくない味です。何なら1回水で洗ったろかって思うくらい

 

 

 

 

【結論】

・火を通した固形の食材には超合う

・生ものや液体には合わない

 

使い方を間違わなければ製品としてはとても美味しくて良い物です。

ただ、僕が見たユーチューバーは生の魚介類に普通にザバッとかけて食べていました。

本当に美味しいんか??アレは…?

それとも僕のやり方が甘いのか?

 

複合スパイスはロマンがあるので、もっと色々と試してみて

めっちゃ合う食材を見つけたいですね!

 

 

最後までありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

【おまけ】

 

スパイスやハーブが豊富なら

 

コーラとか行けるんじゃね????

クラフトコーラっぽくなるんじゃね????

 

 

という事で用意して混ぜた。

 

 

泡で香辛料少し飛び散ってるけど、まぁいい。

 

どれ、ひとくt…まっっっず!!!!!!!!

お久しぶりですのご挨拶投稿。~速攻挫折した人の復活と自語り~

お久しぶりですというか

ここまでくると最早初めましてというか…

 

こんにちは、ken_G_3です。

この名前、「けんじーさん」のつもりで付けていてLINEなんかも同じ名前でやっていたのですが、今日まで未だに正しく読まれた事は無いです。

誰が悪いというか紛らわしい名前にした僕が悪いんですけどね。かといって変えるタイミングも失ってるので、このままこの名前で行くと思います(笑)

 

さて、前回記事を書いたのが四年前でしたが

実はずっとブログ自体は忘れたことはなくて

いつか更新しよう、続きを書こう、けど今それどころじゃないしな~……と言いながらこうやって再度書くまで4年かかりました。

めっちゃ熟成させましたね

 

当時趣味や勉強、運動、仕事の忙しさなどで色んな事をやっていまして

ブログまで手が回らないまま、なぁなぁになって放置してました。

多くの人はその中でも書き続けているんでしょうけど

僕はソッコーで挫折しました(笑)

 

あとは記事を書く時も、気持ちが重すぎて足が止まった…というのもありますね。

書き慣れてもないのに「少しでも面白い記事にしないと…!」という変な意識のせいで足が重くなったのかなとも思います。

 

 

モチベーションってよく言いますけど、僕の持論は

何かを実行する時って気持ち−面倒臭さ=実行力みたいな所があって

よーし、やろう!やりたい!…って気持ちがあっても物理的や精神的な面倒臭さの差し引きが多いと、やらなくなってしまうと思うんですね。

 

ダイエットとかで例えたら分かりやすいかな?

物理的なら、ジムまでが遠い、部屋が散らかって動きにくい、用意や管理するものが多い…等でとっかかるまでに時間がかかる。

精神的になら、効果的にやらないと、完璧にやらないと、もっと〇〇しないと、ほかに気がかりな事が多い…等で気負いや考える事が多い。

 

そこで更に成果が目に見えるかどうかで次への「気持ち」が決まって、このサイクルがいわゆる継続のモチベーションの仕組みだと思っています。

 

今思うと、僕は色々他にやっていたとは言っても

何だかんだ精神的な方でのやらかしはあったと思います。

 

 

 

それはそうと、4年も生きていると結構色々ありまして

記事にしたいような出来事はちょくちょくあったんですよ、良い事も悪い事も。

ただ、そういったネタになる話が出来てもTwitterで軽く呟いて終わっちゃったり、時間が経つと忘れちゃったりで「何だかもったいないな~」とは思っていました。

 

同時に以前から色々手を付けていた事をスッパリやめたり、しっかり終わらせたり、選択と集中をしているうちに時間のと心の余裕が出来たので

再度書いてみようかなって感じです。

これも続くか自分でも怪しいですが、書けるだけ書いてみようと思います(笑)

 

ついでなので、以下は4年間での出来事をつらつらと書いていこうかなと。

 

 

 

【4年間で起こった出来事たち】

 

少し長くなると思いますが

サラサラっと書いていくと

 

・筋トレ始めました(2年継続)

色々と人の縁と出来事があって

そこからジム通いして2年以上継続してる感じですね。

ブログは継続しなかったくせに

 

これが継続できた経験談も、先ほど触れたモチベーションの事も更に踏まえて、いずれ記事にできたらなと思っています。

あくまで体験談として参考に…程度の緩めの話になると思います。

 

いや実際はもっとロジカルに話出来なくは無いんですよ。

メリットを見て三度目の正直思考の人やリスクヘッジで二度ある事は三度ある思考の人、文章に絵が必要か必要ないか、計画外がストレスになるのか細かい計画を押し付けるのがストレスになるのか、競争相手がいた方がよいのか、協力者がいた方が良いのか

…などなど、それら個々の脳に合った継続のための目標設定とかあるにはあるんです。

ただ皆さんの趣向は分からないし、ややこしい事になるので、よっぽどまとまらない限りは体験談チックな記事になるかなと。

あと説得力も無いので(笑)

体験談の方が聞いてる人もすんなり入りやすいってのもありますね。

 

 

 

・趣味で卓球始めました。(これも継続)

始めましたっていうか、もともと高校時代にやっていたんですよ。

そこから人の紹介でサークルに入り、12年ぶりくらいにラケットを再度握った感じです。なので温泉卓球の延長ではなくて競技的にやってます。僕は弱いですが。

実はかなり広い年齢層で丁度良い運動になるので、これも記事にできたらなと

 

 

・コロナ渦により収入が激減、実家に戻りました

そもそも一人暮らしにしては家賃等は安い方でもなく、当時はめっちゃ鬱になっていて生活レベルを切り詰めて下げるエネルギーがなく

そうしているうちに貯金額がヤバい事になってきて、背に腹変えれず戻ったって感じ。

そこから色々気付いた事はありました。気が向いたら記事に書くかも

 

 

・独学で、魚をさばいてお刺身を作れるようになりました

元々さばける人からすると大した話ではないですが、全くの素人が独学ですからね。

安全に配慮して他人に刺身は出していませんが、僕自身食中毒は今のところ無いです。

 

僕の友人の中に「魚は捌けないけどいつか捌きたい。魚扱うユーチューバーのチャンネルは見てる」って人が何人かいたり、実際そういったユーチューバーのチャンネル登録者数もかなりあるので、この手の話は需要があるのかな?

 

素人目線で分かりやすい捌き方の記事とか書けたらな~…なんて思っています

 

あと、料理系の色んな記事や動画を見て思う事で、「プロが教える!誰でも出来る〇〇!」みたいなタイトルの記事でも

 

「最低限やるべき事」と「おいしくするのにやった方が良い事」がゴチャゴチャになってて

結局「はじめての初心者」にとって分かりにくい記事が多くなってるなぁ…って思ってました

 

例えば僕は昔、お米の炊き方が分かってなかったので調べたのですが…

お米ってよっぽど特殊な種類じゃない限り、最低限「2〰️3回ほど洗って、適量の水に浸して火にかける」をすればそこそこ食べれる程度には炊ける訳じゃないですか?

 

けど記事を見ると、初心者向け的な印象のタイトルなのに「お米の種類」「保存のやり方、適正湿度」とか、洗米の時は「まず〇〇時間水に浸して冷蔵庫に蓋をして…」とか「洗米の時の手の形」から「水の切り方」

炊けてから「蒸らし時間」「飯切りのやり方」…などなど情報が多くなって「始める前から億劫になる」ような内容多かったんですよ。

 

しかも当時一人暮らしで仕事も忙しかったので

まず「〇時間、水に浸す」から、もうほぼ無理ゲーだったわけ。仕事行く前にやるとつけすぎだし、帰ってからそんなにやる時間も気力もない。

さらに素人なので、「別に無理してやらなくて良い事」を選別する知識もない。

めっちゃ水に浸さないと食べれる程柔らかく炊けないのかと思ったくらいですし。

記事によって時間バラバラですが僕は6時間とか見た事あります。無理だって…

 

けど実際「おいしくなる工夫たち」を切り捨てれば10分もかからんわけですよ。

 

…とまぁ、こういった事は

魚を捌く時にも感じました。刺身にするのが目的ならエラを取る必要はほぼ皆無。

こういった事を書き分けれた魚版の記事が書けたら良いとは思ってます。実現するかは置いといて。

 

 

・医療脱毛に通い始めました

実家に戻ったあと(実家にお金は支払いながら)貯金をして、余裕が出来た頃に医療脱毛に通いました。

都会は分からないですが、僕含め地方の男の中で「脱毛は気になっているけど…」な人はそこそこいると思いますし、いずれそんな人たち向けに体験談を書けたらなと

 

・一時期、漫画をめっっっちゃ読み漁りました

近くのTSUTAYAでコミックレンタルがありまして

漫画10冊を1週間660円でレンタル出来るんです。昔はもっと安かったんですけどね。それでも充分安いので、毎週10冊、月40冊ずつ読んで

お陰様でワンピースやスラムダンク、最近のネット漫画や昔流行った漫画を全巻読めました。漫画は素晴らしいですよね。

 

・数年間、マジな鬱に…

今は克服しましたがこの期間は本当に辛かった。

人を恨んで、自己嫌悪になって、世の中、人、幸せの価値が本当に分からなくなり

その時に初めて鬱ってこんな感じなのかと気付いた事はありました。

いつか体験談や当時の心境は書くかもしれませんが

「こうしたら治る」とは言えないので克服方法は書かないです

 

 

マッチングアプリ使って、散々な思いをしました

これは本当にヤバいなと思いました(笑)

良い人もいたし、それでお付き合いして別れたことも過去にあるのですが

「それはアカンやろ」ってのを平気でやる人率が高い。

笑い話としていずれ書く事があれば

 

 

・職場でパワハラに対して裁判起こすか起こさないかとかで社員同士色々揉めました

職場で、ある陰湿なおっちゃんと対立しまして。

かなーーり小さいレベルの嫌がらせを、毎日かなりの手数やられてたのです。

仕事に必要な物を隠されるとか、データや設定を書き換えられてミスをするように仕組まれたりとか。犯人が断定できない程度に。

それもあって、法的な事で会社や人に相談したり、社員同士揉めたりとか色々ありましたが、結論言うと僕は敗北しました。

そういうやりとりの中で気付いた事や知った事があるので、これもいつか書けたら良いなぁ。

そのせいで小さいですが、気が付いたら部分的にちょっと禿げました(笑)

 

 

 

 

…という具合に、良くも悪くも色々ありました。

他にも確定申告覚えて節税できましたとか色々ありますが、キリがないので話題として出しやすそうな事だけをざっくり出しました。

 

とはいえ、次からはこんな長い記事にはならないと思います。

ゆくゆくは絵のブログに出来たらなーとは思っているので文章でのブログもいつまで続くのかは謎です。

ただ、せっかく戻ったので、今度は気楽に楽しくやっていければな~…なんて思っています。

 

ではでは、また今後ともよろしくお願いします

 

 

4月の話(1)

こんには!

元号が令和に変わってから、初投稿になります。

 

令和の瞬間は、世間は凄く盛り上がりましたね!

全国でカウントダウンしてたり、某場所では川に飛び込んだら水に落ちずに、渡ってきた遊覧船に激突してみたり。

何かと盛り上がったようです。

 

そんな自分は、キッチンで牛スジ肉を煮込んでいたら令和になっていました。

何の感動もありませんでしたよ。

肉煮てただけですし。「なんか油多くね?」とか考えていまいたし。

 

不幸にも黒塗りのツユに浸ったお肉と見つめ合いながら令和を迎えてしまう。

何だコレ。 

 

さて本題。

少し前、4月の頭ですが、ちょっとした一人遠出をしまして

飛騨高山の「レトロミュージアム」というところに行ってきました。

 

もともとその現地の近くに住んでいる友人とも会う約束があったので

それなら飛騨高山あたりで遊ぼうという事に。

 

その中で特に気になっていたのが、レトロミュージアムという施設。

 

昭和色の濃い、色んなものが飾ってあったり、それに触って遊べたり…など、調べたらネットでそう書いてあって気になっていたので

行ってみることに。

 

ちなみに私は平成元年生まれなので昭和は生きていませんが

昭和のレトロな空間が大好きです。

いや多分、その時代に行きたいかと聞かれると、あんまりそうでもなく

レトロを再現しまくったアミューズメントや展示場が好きなんだと思います(笑)

ニワカなレトロ好きですね

 

 

車で行ったのですが、その施設に着く直前の道路で思ったのが

 

人、多ッ!!!

そして外国人多ッ!!!! 

 

近くの川の上の橋が、まるで歩行者天国みたくて

車は通れるのですが

人が歩く速度なみにかなりゆっくり進まないと何人も轢いてしまう状態でした(笑)

写真撮りたかったのですが、運転者だったので写真はありません。

 

 

あとで分かったのですが、どうやら川の上の橋は観光地でありパワースポットである「中橋」だったようです。すぐ横に日枝神社御旅所もあって、周囲には団子屋やわらびもち屋、お土産屋があったので、超楽しそうなところです。

通り過ぎただけなので相変わらず写真はありませんが(笑)

 

あとついでポケストップ多い 

f:id:ken_G_3:20190511074148j:plain

 

都会だと大したことではないかもしれませんが、田舎ではこのポケストップの多さは凄いんですよ…!

ちなみにフレンド申請募集中です。ガチ勢ではありませんが。

 

 

さて、有料駐車場からほんの少し歩いた所にレトロミュージアムがありました。

 

 

 

中に入ると

うっわ~~~~

レットロ~~~~~~~(笑)

f:id:ken_G_3:20190511074531j:plain

絵柄から文字から配色から、昭和感凄い。

f:id:ken_G_3:20190511075047j:plain



f:id:ken_G_3:20190511074550j:plain

とにかく展示物が多いです。中には平成のやつじゃね?ってのも混ざっていましたが

 

f:id:ken_G_3:20190511074614j:plain

昔の喫茶店とかにあったらしい、テーブルにゲームが付いているタイプのやつです。

f:id:ken_G_3:20190511082628j:plain

友人のお子さんがパックマンをやっていて即死していました。






 

 

 

広さで言えば、広い建物でもないですが

狭い建物でも無いって感じです。

例えるなら、田舎の農家の一軒家くらいの広さです

(分かりにくいかも)

 

ですが、中の濃さは凄い!

昭和のフィギュアやオモチャがめちゃくちゃ展示してありますし、触って遊べるものもありますし、昭和(一部平成)のゲームやパチスロ体験、更には昭和の前半じゃないかと思えるような美容室や医者の診療所の再現部屋

 

更には給食をイメージした食堂までありました。

ソフト麵とか食べれます。笑

 

ソフト麵、自分の学校でもありましたが

あれ何気に好きだったなぁ。

店で食べるラーメンとかうどんと比べたら特別美味しいってわけでは無いんですけど、やたら思い出に残っているんですよね。ソフト麵に限らずですけど。

ちょっと値段が高いですが、そりゃまぁ給食と違って小規模の商売で出ているものですからね。

でも良い歳の大人にとっては、その値段を払ってでも食べたい、そんな価値のあるモノです。

思い出補正って何でも美化するから恐ろしいですね(笑)

 

 

 

綿菓子も無料で作れました。

メロン味とかキャラメル味とかあるんですよ、もうこれだけで最高です。自分、甘いものが好きなので。

2階は昭和のオモチャやゲームが遊び放題です。ファミコンのソフトとかあります。

外国人の家族団体かなと思われる人たちがとても楽しそうに遊んでました。

f:id:ken_G_3:20190511075843j:plain

左奥でファミコンが遊べます。外国人ファミリーが占領していましたが、きっと彼らも同じ思いで楽しんでいたのかなと。



他にもさまざまな部屋がありました。

 

f:id:ken_G_3:20190511080033j:plain

昔の美容院っぽいです。当時はこういう部屋が、今の美容院のように綺麗でオシャレで初めての方にはちょっと入りにくい感覚だったのでしょうかね。配置や道具の機能を見ると、今とやっている事はさほど変わりません。凄い。


 

写真には無いですが、最初あたりに書いた昔の診療所の再現や、昔のパチンコなどもオススメです。入場料さえ払えば、お金払わずに遊べるんですよ。

スーパーファミコン(しかも最近発売された小型のタイプの)もありましたけど(笑)

思い出補正もあって、楽しい時間でした。

 

個人的な意見ですが

昔は今よりもゆっくり時間が流れていた気がします。

今の遊び道具も大好きですが、昔の遊び道具って、遊び手が設定とか自由に考えて、想像力を無限に膨らませて遊べたように思えます。

…って言っても、これはあくまで今を生きる自分の話で

当時を生きていた人には、この時は今と同じように最先端の技術が沢山詰まった、めまぐるしい世の中だったのかもしれません。

っていう空想に浸ったりもして楽しんでいました(笑)

 

感じ方は人それぞれでしょうけどね。

けど、この場所は入場料以上に沢山楽しめて、時間を忘れることがでるような、ちょっと現実から離脱して違う時間を楽しめたかのような、そんな気持ちになれる場所で、とても良い思い出になった場所でした。

なぜか10代や20歳前後の若い団体が多かったですけどね。

 

 

 

その後にレトロミュージアムを出て、カラオケとかしていたので観光地をあまり巡ったりはしませんでしたが

次はもっと沢山の場所を見てみたいですね!

 

飛騨に住む人は友人に何人かいて

みんな口を揃えて「なんもないよ(笑)」と言うんですが、個人的には本当に素晴らしい場所だと思いました。

 

調べたら、鍾乳洞とかあるみたいなので

いつかそこにも行ってみたいと思います。

 

このブログを見ていただけた方の中で

もし、おすすめの場所があるよ!とか

ここ楽しいよ!とかあれば是非えてくださいね!

 

富山への帰り道はめちゃくちゃ雪降るし積もっているしで大変でした。

恐るべし高山…!

ネットで流行っていた「じゃがアリゴ」というものをやってみた

こんにちは!

前回の記事ではカップラーメンにドレッシングを混ぜるという、奇抜なのに簡単かつそこそこ美味しい(と個人的に思っている)記事を書きました。

今回も、それと少し趣旨が似ている記事です。

前回といってもマルッと1ヶ月前なんですけどね

更新が以前にも増して超亀ペースになってますね…(笑)

 

 

で、今回は皆さんもネットで見たことはあるかもしれない

じゃがりこ」と「さけるチーズ」で作る

じゃがアリゴというものを試してみました。

 

f:id:ken_G_3:20190219142108j:plain

結論こんな感じになります。超伸びるチーズポテトサラダって感じ

 

もともとは、料理人のりゅうじさんが考案したようです。

これがネットで拡散して、カルビー自体も様々な味のじゃがりこで試してみたそうですが、カルビー自体もこういった料理になるのは予想外だったそうです。

こういうの考える人、凄いですね!

 

 

 

結論

予想以上に美味しい!

そして使い道が幅広い!(多分)

 

誰でも簡単に、手早く作れます。

スキルいらず、包丁使わず

すぐ出来る上に誰でも再現できてハイクオリティ。

素晴らしいですね!こんな料理なかなかありませんよ実際。

 

 

特に自分はカロリーを感じる食べ物が大好きなので

伸びるチーズ=ぜったい美味い

という方程式が成り立っています。

サラダとか淡白な魚料理とかも好きなんですけどね。

 

 

そんなわけで、今回は

「じゃがアリゴ」が気になる人や、「作ってみたいけどよくわかんねーや」って人向けに作り方も踏まえて紹介しようと思います。

これ、宅飲みとかで使うと、かなり盛り上がる気がします(笑)

 

 

 

 

 

続きを読む

~奇跡的な勝率を誇る男~ Splatoon2の今年のフェス1発目と、過去の結果。

こんにちは

自分、2017年の9月だったか10月だったかに、当時超品薄だったニンテンドースイッチを手に入れまして


その時に最初に買ったゲームが、この「スプラトゥーン2」でした。

 

今回はそのスプラトゥーンのゲーム記事です。

記事っていうかただの日記ですね('ω')

 

 

続きを読む